日本語TeXに新時代?

e-TeXの機能を加えた「e-pTeX」が公開 - 日本語TeXに新時代到来
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/22/003/index.html

なんで、卒論修論が忙しいこの時期に報道されるのだ。
いや、この時期だから報道されるのか。

pLaTeX はコマンドが複雑だったり、コンパイルのエラーメッセージがよくわからんとか*1、参考文献のナンバリングの為に2回コンパイル通さなきゃいけないとか*2文字コードが色々とややこしそうなので、こいつには期待大。
こんなこと書くと「コンパイルのためのスクリプト書け」とか「TeXリテラシーが足らない」とか「奥村先生の美文書作成入門を1万回精読しろ」とか言われかねないのであらかじめ書いておく。

*1:締め切り直前のTeXコンパイルが通らない緊張感は異常

*2:某研究会で参考文献が[??]のまま原稿が出されていたのを目撃したことがある