iTunesのID3タグ付けの空気の読み方は異常

iTunesってID3タグを付けるソフトとしても結構優秀なんですよね。
でも、英語の大文字小文字を区別しない(case-insensitive)*1ので前方一致補完がはしゃぎすぎだったり、日本語周りも優秀だったりするせいで、半角文字のpと全角文字のpまで同じに見なされて、システムの穴を付く形で自分好みのアーティスト名を入れている人も多いんじゃないだろうかと思います。これは今話題の年金の名寄せ作業とほぼ同じと行って良いと思います。
これってON/OFFを設定できないのかなぁ、と調べようとしてもまず検索ワードがよくわからん。Wikipediaによると「名寄せ」=「年金」みたいな認識みたいだし、大体名寄せの問題は英語圏では存在しないから*2、アジア圏特有の問題くさいし、専門用語ではなんて言うんだろ。
これは神様Google様ではなく、神様教えて!goo様の領域かもしれん、、、


追記:
神様人力検索はてな様を忘れてた。


追記2:
神様増井俊之様かも。


追記3:
名寄せの英語役はGoogle Scholar経由だとName Identification for Japanese Text Processingがもっとも近そうな気がする。ちなみに英辞郎ではcomputer-aided [computer-assisted] name identification。ただ、日本語の「名寄せ」って言葉は画像認識を使った人物特定みたいな文脈でも使われるので、かなり広い概念のようだ。
ただ、今回のiTunesの場合はName Identificationだろうね。多分。


追記4(もがき編 完結):
もしかして、「補完*3機能をOFFにする」っていう感じで調べりゃどうだ、と思って"iTunes completion"で調べたら以下のページが出て来た。
http://forums.macosxhints.com/archive/index.php/t-30713.html
2004年と古めの情報ではあるけど、「補完機能のOFFのやりかたわからんから、CD Infoファイルを消せ」みたいな結論に落ち着いてるよ。おいおい、、、

と、ここまで考えて、すべてのCDがiTunes Storeにあればいいのか!そういう戦略なのか!と変な納得をした。

*1:例えば、Perfumeperfumeは同じ物として見なされる

*2:せいぜいcase-sensitiveかどうかくらい

*3:completion