Haiku OSのコラム@Software Design 4月号

BeOSは就職前の大学の頃に触れたっきりで、BeOSに触れる機会も段々減って来たんだけど、ここに来てOpenBeOSとでもいうべきHaikuがにわかに脚光を浴びて来た。

で、Software Designの4月号のコラムにHaikuに関することがまとめられていると聞いてさっき読んだんだけど、なかなかHaikuが期待できる内容になっている。OpenBFSというプロジェクトがあってGoogleの社員が関わっているとは知らなかった。

続きを読む

ZetaでAjax Full IMEを動かす方法

Ajaxを使った日本語Full IMEですがZeta上の場合、入力開始キーがAlt-q(またはAlt-9)となることがあるようです。これは、モディファイアキーをCtrlにしていた場合になるようです。
入力感は他のOSと大差ありませんが、キャレットの位置がずれます。これはAjax Full IME(というかJavascript)の仕様で、現在のキャレットの位置を取得できないため、フォント幅を強引に仮定してやっているからのようです。
Zetaのフォント幅を指定してあげればいいんだろうけれども。

Zeta R1 でSiS 900 チップでネットが繋がらない

ネットワークカードはSiS900チップであると認識されていて、Zetaのサポートカードにも入っているのですが、DHCPIPアドレスを取ってきてくれないし、固定IPを振ってもLANすら繋がらない。
なんか、情報お持ちの方、いらっしゃるでしょうか?

Zetaのかな漢字変換エンジン

http://www2u.biglobe.ne.jp/~shinta/be/Main.htm?_BL_Diary.htm?_BL_Diary_200507.htm#BD20050724E
を見ておもったことだが、Anthyは中々使用感がよかったので、そっちを試された方がいいんじゃないかと。Zetaで使えるかどうかはわかりませんが、オープンソースで今まさに活発に開発されている強みはあるんじゃないかと思います。
連文節変換についてなんだけど、みんなそんな長い文節で変換しているの?自分はやや古い人間からかもしれないけど、変換する単位はほぼ単文節に近い。そんなに長い文節を一気に変換するよりかは、単文節で自分で区切りを教えてあげて*1変換させた方が使う側としても楽だと思うのだが。

*1:SKKに思想が近いかも

yelloTAB社 ZETA1.0 のレビュー from OSNews.com

http://zeta-zone.net/modules/news/article.php?storyid=34
よくまとまってますね。
「検索とBFS」の項の

制限はあなたのイマジネーションにあります。

は名言ですね。
元の英文は

You are only limited by your imagination.

です。
よく見たら、"only"が訳されていないような。
「制限はあなたのイマジネーションだけです」
が正しい気がする。