2段階認証スマホを初期化する時の注意点(ガラケーとの2台持ちの場合)

Priori2 3GをAndroid5にアップデートしたのですが、パソコンに繋いだ時にストレージとして見えなくなってしまいました。
調べてみるとどうもスマホの初期化が必要なので面倒くさいなと思いながらも、音楽や写真はSDカードに入っているし、ブックマークはChromeで同期してるから楽だと思ってました。
しかし、GoogleGitHubやsteamなど2段階認証に設定しているシステムがいくつかあり、再セットアップは思いの外大変でした。

以下に注意点を列挙します。

  • 最初のWi-Fi設定は必ずやること

当然のことながらインストールしたアプリ等はすべてインストールし直しになります。サイトによっては3G接続でやると言ってるページもありましたが、パケット量がすごいことになりますし当然時間もかかります。Wi-Fi接続でもアプリのインストールだけで1時間以上かかります。楽なのはインストールプロセスが全自動化されてるので、スマホを放置しておくだけで大抵のアプリはインストールされることです。

アプリが全自動でインストールされるとはいえ、画面にアイコンを配置するのは自分でやり直す必要があるので、予めスクリーンショットをとっておいた方がいいかもしれません。

  • 2段階認証する場合はSMSが受け取れる予備の電話番号を設定すること

Google Authenticator(Google認証システム)で2段階認証できるようなシステムは、予備の手段としてSMSによる認証を提供していることがあります。電話番号を伝えるのは漏洩の時のリスクを考えるとちょっと躊躇するのですが、再インストールの時にはこれが生命線になりますので設定しておいた方が無難です。
予めPC等を信頼できるデバイスに設定しておいてそちらで2段階認証の設定をやり直す、というのも一つの考え方ですが*1電話番号の設定をした方が無難でしょう。
ちなみにMicrosoftアカウントについては、予備のメールアドレスを登録して、そちらに来たワンタイムパスワードで再登録することが可能でした。

最も注意が必要なのはsteamで、2段階認証の端末を変えたと散々警告がくるにもかかわらず、steamガード認証を設定しなおしたせいでアイテムのトレードに15日間のホールド期間*2が設定されてしまいます。このせいでサマーセールのカードトレードが事実上出来なくなってしまったのが悔やまれます。

  • ID(メールアドレス)とパスワードの入力機会が多いので、メールアドレスはクリップボードに登録しておくこと

これは終盤になってから気がついたのですが、アプリの再設定でIDとパスワードを入力させる機会が非常に多いです。スマホのキーボードは小さいし反応が悪いこともあるので、よく入力するID(メールアドレス)は予めクリップボードにコピーしておいて貼りつましょう。Bluetoothキーボードを使うというのも一つの解決策かもしれません。

  • PCで使わずスマホでのみ使うアプリに注意する

特にLINEのことなんですが、電話番号のみで認証しているようなアプリは注意が必要です。メールアドレスとパスワードを設定できる機能があるなら予めやっておきましょう。

こちらからは以上です。

*1:実際GitHubはこういう方法で設定しました

*2:Valve側がトレードを預かって15日後にトレードを成立させること